2018年11月18日(土)岡山市立後楽館中学校をお借りして「『世界の宝石~瀬戸内海』を磨くシンポジウム」を開催しました。
アナウンサーの金子陽子さんの司会で、NPO法人グリーンパートナーおかやまの藤原瑠美子理事長があいさつをしました。
続いて九州大学応用力学研究所の磯辺篤彦教授から「海洋プラスチック汚染研究の最前線と今後の展開」と題して基調講演をいただきました。
昨年は西日本豪雨災害があったことから、国土交通省から特別報告をしていただきました。
四国地方整備局港湾空港部港湾空港企画官の針谷雅幸様から「西日本豪雨における海洋漂流物の状況について」、同じく中国地方整備局宇野港湾事務所事務所長の由木誠様から「美しい瀬戸内を守っていく海辺の清掃活動と広島湾の環境改善へ向けた取り組みについて」と題して報告いただきました。
休憩をはさんでパネルディスカッションへ移り、山陽新聞社編集委員室長の岡山一郎様をコーディネーターに迎え、「プラスティック・エイジにおける地域の取り組み」と題して議論をしました。
パネリストは次の方々です。
磯辺篤彦様(九州大学応用力学研究所)友實武則様(赤磐市長)高橋昌弘様(備前市副市長)井上貴司様(山陽女子中学校・高等学校地歴部顧問)針谷雅幸氏(国土交通省中国地方整備局)藤原瑠美子(グリーンパートナーおかやま)